【受付時間】
9:00~20:00(水・土は13:00まで)
【休み】
日・祝日
近江八幡の整体【外反母趾・足の痛み専門】よしむら整体院
近江八幡駅徒歩5分・LINE予約24時間OK
症状で絞り込む
Q.当院へ来院される前と後でどんな変化がありましたか?
(来院前)
20年ほど前から外反母趾で最初の頃はときどき痛む程度でした。母も外反母趾で遺伝かなと半ばあきらめもありました。そうこうしている間に痛みはなくなり放置していました。だんだん親指の変形はひどくなり、隣の第2趾がに時折しびれるようになり、インターネットでいろいろ調べるなかでこちらの整体院のことを知りました。
(来院後)
失礼ながら初回はこんなソフトな施術で本当に良くなるのかと思っていました。2回3回と施術を受けているうちにまっすぐに上がらなかった左腕が苦もなく上がるようになり、痛くてまっすぐに伸ばせなかったのが左ひざがまっすぐに伸ばせるようになりました。第2趾のしびれもいつの間にかなくなっていました。足のサイズ、靴の選び方も「へぇ~」と驚きでした。靴ひとつでこれだけ違うのかと思います。
Q.よしむら整体院と他の院、病院との違いはなんですか?
(他の院や病院)
痛かったときに最初に行った医院の看護師さんに「こんなのたいしたことない。もっとひどい人いる。暇やし気になるんやろう」的なことを言われて傷ついてその後行かなくなった。
(よしむら整体院)
ちゃんと話を聞いてくださり、理論的に説明をしていただき納得できました。
Q.同じような症状に悩む人にアドバイスをお願いします。
私のように放置してひどくなってしまわないうちに、早く先生のところに来て施術される方が良いと思います。
(Y・Hさん 50代女性 主婦 滋賀県近江八幡市在住)
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
Q.当院へ来院される前と後でどんな変化がありましたか?
(来院前)
右足の指の付け根あたりが痛く、指先に力が入らず変な歩き方をしていた。
(来院後)
痛みはずいぶんマシになり、指先に力が入るようになった。足の裏のタコも小さくなってきた。
Q.よしむら整体院と他の院、病院との違いはなんですか?
(他の院や病院)
今まで保険診療で指圧や電気赤外線治療を受け、その時は気持ちよくすっきりするが治った感はなかった。
(よしむら整体院)
施術は一見すると、足には関係のなさそうな頭やお腹を触られて「こんなんで治るんかい!」という感じだった。初回はネット予約で安くなっていましたが、靴下やサポーターを提案されてびっくりの10,000円越え!もし吉村先生の真面目な人柄を知らなければ初回でやめていたと思う。
でも、回を重ねるごとに痛みがマシになり、靴下も2代目を購入するまでになりました。何よりもテーピングはずれることなく巧みの技です。
Q.同じような症状に悩む人にアドバイスをお願いします。
今まで保険診療を受けてきたので、それに比べればお金はかかるが時間をかけ、じっくり体を整え治す整体院です。
(Kさん 50代女性 保育士 滋賀県近江八幡市在住)
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
Q.どのようなきっかけで施術を受けられましたか?
1年以上、右足の第4指のつけ根がピリピリとする痛みが続き、このまま寝たきりにならないかと心配になり、足についてみてもらえる接骨院をネットで調べて来ました。
Q.よしむら接骨院の施術を受けての感想を教えてください。
・足サイズ計測、フットプリントで自分の足を知ることができてよかったです。
・足のピリピリ感が無くなったこと、幸せに感じています。
・ていねいに質問にも答えて下さり、自分の身体のことを知れてよかったです。
(C.Nさん 50代女性 講師 滋賀県長浜市在住)
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
Q.どのようなきっかけで施術を受けられましたか?
インターネットで「滋賀 モートン病」と調べて一番最初に目についた。また、治療実績が多くあったこと。
Q.よしむら接骨院の施術を受けての感想を教えてください。
モートン病のような突き刺さる足の痛みが歩くたびにあったけど、治療開始から1ヶ月半で痛みが消えた。通院時の治療だけでなく、日々のケアを指導していただけるからだと思います。
Q.あなたと同じようにお悩みの方へ、メッセージをお願いします。
痛みはガマンしても治らないので、迷わず一度治療を受けた方がいいです。
(Y・Yさん 20代男性 会社員 滋賀県彦根市在住)
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
Q.どのようなきっかけで施術を受けられましたか?
インターネットで検索したところ、先生が外反母趾や足の痛みを得意としておられたので、「ここしかない」と思い受診しました。
Q.よしむら接骨院の施術を受けての感想を教えてください。
半年ほど前から歩くと足先がピリピリ痛んでいました。
フットプリントで、自分が浮き指だということを初めて知りました。足のピリピリは恐い病気ではないと知りました。
気づけば足の痛みでブカブカの靴しか履いていませんでしたが、自分にぴったり合う靴まで教えていただきました。
通院して3ヶ月、痛みも浮き指もなくなりました。
Q.あなたと同じようにお悩みの方へ、メッセージをお願いします。
靴選びの大切さをみなさんも知ってください!(^^)
(Y・Nさん 50代女性 主婦 大津市在住)
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
Q.当院へ来院される前と後でどんな変化がありましたか?
(来院前)
左足の人差し指のつけ根が歩く度に痛かったのが、気づいたら歩かなくても痛みが続くようになった。整形外科ではモートン病と診断された。
(来院後)
3ヶ月たったころには痛みがかなりなくなっていました。歩き方、姿勢まで変化し改善できました。
Q.よしむら整体院と他の院、病院との違いはなんですか?
(他の院や病院)
病院は“治す”というところを目指してないように思います。痛みを取り除くことだけのように感じます。
(よしむら整体院)
治療に対しての考え方と技術です。
Q.同じような症状に悩む人にアドバイスをお願いします。
日々の生活が健康で元気に楽しく生きたいと思うのであれば「よしむら整体院へ行く」という行動。それが自分の人生を変える1歩かな!と思います。
(H・Sさん 54才女性 畜産業 三重県四日市市在住)
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
Q.当院へ来院される前と後でどんな変化がありましたか?
(来院前)
足の裏の痛みが整形外科でインソールを作っても、サプリメントを飲んでも回復する兆しがなく悪化する一方でした。仕事を休むわけにもいかず困り果てていました。
(来院後)
足を安静にすることは難しいなか、テーピングや足にピッタリの靴選びをしていただきそれを仕事で履くうちに痛みの持続時間が短くなっていきました。時には痛みを忘れている日もあるようになってきました。
Q.よしむら整体院と他の院、病院との違いはなんですか?
(他の院や病院)
「安静」と「薬」と「インソール」と言われましたが、安静は難しく、薬とインソールの効果が得られなかったとき他の方法を示してもらえませんでした。
(よしむら整体院)
足の専門の先生ということで症状はもちろんのこと、歩き方や靴の選び方などていねいに教えてくださいます。
Q.同じような症状に悩む人にアドバイスをお願いします。
専門的に研究し熱心に施術してくださる先生がいます。軽快、全快された方もたくさんいます。自分もそれまで回復の希望が持てなかったのに、良い方向に向かっています。
(K・Kさん 58才男性 建築業 近江八幡市在住)
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
Q.当院へ来院される前と後でどんな変化がありましたか?
(来院前)
歩くと右足裏の中指と薬指の間、指のつけ根あたりがズキっと痛む。将来歩けなくなるのでは、と不安に思っていた。
(来院後)
自分に合った靴を購入したことによって、めったと痛みを感じなくなりました。将来の不安も思わなくなりました。
Q.よしむら整体院と他の院、病院との違いはなんですか?
(他の院や病院)
レントゲン検査では異常なし
(よしむら整体院)
足のサイズを測定し、靴の選び方を教えていただきました。自分に合った靴を履くことの重要性がしみじみわかりました。
Q.同じような症状に悩む人に「よしむら整体院はこんなところだよ」と背中を押してあげてください。
院内の雰囲気が何回行っても気持ちよく心地よい空間です。前向きな考え方を教えて下さる先生です。悩まれている方は一度相談されるに限ります!
(M・Mさん 56才女性 受付事務 近江八幡市在住)
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
Q.当院へ来院される前と後でどんな変化がありましたか?
(来院前)
足の指のつけ根がときどき痛くなったり治ったりのくり返しで、整形外科に行っても問題ないと言われ「どうしたらいいのかな…」と不安でした。
(来院後)
痛くなると激痛で足を引きずる感じだったのが、少しずつ痛さを感じる時間が減っていき3ヶ月後には「あれ?痛くない!」って痛さを忘れて過ごせてました!!
Q.よしむら整体院と他の院、病院との違いはなんですか?
(他の院や病院)
整形外科ではレントゲンを撮って問題ないと言われ、痛み止めのクリームを処方してもらって終わりでした。
(よしむら整体院)
一番最初にいろいろ話をくわしく聞いてくださり、これからの流れなど親切に説明してくださいました。
Q.同じような症状に悩む人にアドバイスをお願いします。
体に不調があって病院に行っても治らず困っている方は、一度よしむら先生の相談してみてください!
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
Q.当院へ来院される前と後でどんな変化がありましたか?
(来院前)
仕事中、安全靴をはいて作業をしていると左足薬指のつけ根が痛くなる。
(来院後)
安全靴のサイズや履き方を教えてもらい、痛みがなく作業ができるようになりました。
Q.よしむら整体院と他の院、病院との違いはなんですか?
(よしむら整体院)
足のことに特化した先生なので「足のことならよしむら先生に聞けば大丈夫」という安心感があります。
Q.同じような症状に悩む人にアドバイスをお願いします。
足のこと、靴のことなら非常に詳しく、良いアドバイスをしてくれるので一度来院してみてください。